特Aを過去6度受賞(山形県)
米の食味ランキングとは、「外観」「香り」「味」「粘り」「硬さ」「総合評価」の6つの項目の食味評価エキスパートが評価したものです。
山形県のコシヒカリは、最上級の特Aを6度受賞したことがあります。
山形県産は、粘り・弾力が違う
山形県産のコシヒカリは強い粘り、そして旨味が特に優れています。
日本全国でコシヒカリは栽培されていますが、どちらかというと柔らかめで強い粘りが特徴です。
またお米の産地が南下するにしたがい、粘り気が弱まる特徴がありますので、山形県のコシヒカリは「粘り」「弾力」が違います。
料理に負けないお米の味
コシヒカリのおいしさの秘密は、でんぷんバランスの良さです。
でんぷんの主な成分であるアミロースとアミノペクチンはそれぞれ違った特徴があり、コシヒカリはこの2つのバランスが絶妙とされています。
お米自体の味が強いので、焼き肉やハンバーグなどの味が濃い料理や、とんかつやから揚げといった脂っこい料理との相性がいいです。
濃い味のおかずにも負けない存在感があり、どんな料理とも相性がよいです。
この組み合わせは米、おかず共に味が濃いので、満足度の高い食事が楽しめます。
冷めても美味しいからお弁当にもおすすめ
コシヒカリは冷めても硬くなりにくく、旨味と甘味が残ります。
そのため、冷めてもおいしいコシヒカリはお弁当やおにぎりに適しています。
また、お弁当に時のポイントは、少し柔らかめに炊くことです。
そうするとコシヒカリの良い点がより出やすくなり、おいしく食べることができます。
-
「令和4年産」さとう農園コシヒカリ10㎏
¥4,400 – ¥4,700 オプションを選択 -
「令和4年産」さとう農園コシヒカリ5㎏
¥2,250 – ¥2,400 オプションを選択 -
「令和4年産」荒生勘四郎農場コシヒカリ 10㎏
¥9,500 オプションを選択 -
「令和4年産」荒生勘四郎農場コシヒカリ 5㎏
¥5,000 オプションを選択 -
「令和5年産」さとう農園【第二弾】3種食べ比べセット(ササニシキ・コシヒカリ・つや姫各2㎏ )
¥3,750 オプションを選択 -
石川農場コシヒカリ10㎏ 「令和5年産予約」
¥6,900 – ¥7,000 オプションを選択 -
石川農場コシヒカリ5㎏「令和5年産予約」
¥3,500 – ¥3,600 オプションを選択